ブレーキディスクとパッドの交換手順: EVキット

すべての指示をよく読み、遵守してください。ブレーキディスクとパッドパックにも同じ指示内容が記載されています。本製品のライフサイクル全体にわたって、必ず保管してください。車両を売却した場合は、新しい車両所有者に本書を譲渡してください。
ブレーキディスクは以下の図とは異なる場合があるため、これらの説明は一般ガイドラインとして参照ください。

注意!
Brembo EV キットのディスクと Brembo EV キットのパッドは、常に互いに組み合わせて取り付ける必要があります。異なる製品と組み合わせると、キットの適切な機能が損なわれる可能性があります。
 
交換手順
 
ブレーキディスクの交換手順は1ホイールの交換を示しています。車軸のその他のホイールでもすべての手順を繰り返す必要があります。
ここで説明する手順は 1つのホイールについてのものであり、車軸のもう一方のホイールでも繰り返す必要があります。
 
1. Remove the wheel
1. ホイールを取り外します
2. Remove the pads and pull back the piston(s). Use the dedicated tool!
2. パッドを取り外し、ピストンを引き戻します。専用ツールを使用してください! 
3. Remove the caliper from its mount
3. キャリパーをマウントから取り外します。
 
危険!ブレーキフルード供給ラインをキャリパーから外さないでください。供給ラインに張力が掛からないことを確認しながら、キャリパーを吊り下げます。
4. If necessary, disassemble the wheel hub before removing the disc. Then disassemble the brake disc.
4. 必要に応じて、ディスクを取り外す前にホイールハブを分解してください。 次にブレーキディスクを分解します。 
5. Clean the mounting face on the new disc.
5. 新しいディスクの取付け面を清掃します。
 
警告! 取付け面をオイルやグリースで汚さないでください。
6. Thoroughly clean the disc mounting face on the wheel hub, removing any deposits and rust; check that the surface is not damaged or deformed, and restore it to the proper condition if necessary.
6. ホイールハブのディスク取付け面を念入りに清掃し、堆積物や錆を取り除きます。 表面に傷や変形がないか確認し、必要に応じて正常な状態に修正します。 
7.	Check for smooth rotation and correct end float of the wheel bearings.
7. ホイールベアリングのスムーズな回転とエンドフロートが適切であることを確認してください。
Rimontaggio mozzo ruota
8. ホイールハブが取り外されていない場合: 新しいディスクをホイールハブに取り付け、固定ネジで固定します。 車両メーカーの指示に従って、必要に応じてベアリングを調整します。 
9. Assemble the hub and disc, tightening the fastening screws at the specified torque
9. ステップ 4 (図 D)でホイールハブを取り外した場合: ハブとディスクを組み立て、固定ネジを規定のトルクで締め付けます。車両メーカーの指示に従って、ハブとディスクのアセンブリをホイールアクスルに取り付け、ベアリングを調整し、取り付け作業を完了します。 
正しい tightening torque についてはこちらの記事をご覧ください。
10. Check lateral runout of the disc using the metrology kit
10. metrology kit を使用してディスクの横振れを確認します。 ダイヤルゲージは図のように外径から 5mm の位置に配置する必要があります。ディスクを多数のホイールナットで固定し、ホイールが取り付けられた状態をシミュレートします。  ディスクの 1 回転あたりの振れの最大値は次のとおりです。車両の場合0.10 mm  - 商用車の場合0.12 mm。必要に応じて、ディスクを取り外し、ホイールハブの別の位置に再取り付けし、測定を繰り返します。
警告!このテストは慎重に行ってください。振れ値が規定された値より高いと異常摩耗が発生し、制動時に振動が発生します。
 
11. If the runout measurement is unacceptable, measure the runout of the wheel hub mounting face; if necessary, replace the hub and refit the disc.
11. 振れの測定値が許容外の場合は、ホイールハブの取り付け面の振れを測定します。 必要に応じて、ハブを交換し、ディスクを再度取り付けます。

警告!ホイールハブ取付面の振れ許容値は、ディスク規定値の約1/2です。
12. Refit the caliper to its mount; in the case of a floating caliper, check for smooth sliding action of the body on the guides.
12. キャリパーをマウントに再度取り付けします。 フローティングキャリパーの場合は、ガイド上でボディがスムーズにスライドするかどうかを確認してください。 

注意!ゴム部品が損傷していないか確認してください。必要に応じて交換してください。
13. Fit the new pads, with the related springs and pins
13. 新しいパッドを付属のスプリングとピンとともに取り付けます。図に示すパッドの背面と端にグリースを塗布します。摩耗インジケーターが取り付けられている場合は、接続します。 
14. Operate the pedal to bring the pads closer to the disc.
14. ペダルを操作してパッドをディスクに近づけます。 ペダルの移動量が適切になるまで、このプロセスを繰り返します。 
 
15. リザーバー内のブレーキフルードのレベルを確認し、必要に応じて補充します。
16. 車両メーカーの指示に従って、またはBremboのカタログに従って、ホイールを元に戻し、ホイールナットを締め付けます。
17. ホイールのバランスを調整します。
 
テストおよびコミッショニング
 
ブレーキを踏んだり、ペダルを 3 秒以上踏み続けたりしないように注意しながら、車両を路上テストします。 ブレーキから異音や振動がないことを確認してください。
車両ユーザーは、ABS を作動させずに、ブレーキを優しく控えめに踏みながら、新しいディスクとパッドで少なくとも 200 km 走行する必要があります。

注意!新しいブレーキが適切に慣らし運転されていない場合、ブレーキ システムが効率的に動作しなくなる可能性があります。
 
 
重要な一般規定
 
ブレーキパッドはブレーキシステムの一部であり、安全上非常に重要な部品です。このため、すべての作業は細心の注意を払って実行する必要があります。ブレーキパッドの交換は、必要な専門知識を有する作業員のみが行ってください。作業を誤ると、ブレーキシステムが完全に故障するおそれがあります。
 
 
交換手順
 
ブレーキシステムの作業を始める前に、車両が修理中であることを示す警告標識をステアリングホイールに貼り付け、作業していない車輪には輪止めをし、車両をジャッキアップして車両の安定性を確認してください。 
一度の作業で車軸の片側のパッドのみを交換することが推奨されています。 
第2ブレーキは、再組み立て中に個々の部品を正確に配置するための目安として用いることができます。 

警告! パッドを押さえているスプリング/クリップにはスプリングの張力がかかっている可能性があります。 調整しながら緩め、キャリパー本体を使用して所定の位置に保ちます。
パッドを取り外した後はブレーキを操作しないでください。
 
ブレーキパッドの交換手順は以下の通りです。
a) キャリパーを分解しない;
b) キャリパーを一部分解する。
 
a) キャリパーを分解せずにパッド交換: 固定キャリパー (図 1) およびフローティング キャリパー、パッドを上から取り外せる場合 (図 2)。
Fixed caliper
図 1.固定キャリパー
Floating caliper
図 2.フローティングキャリパー
 
1. カバー プレートがある場合は取り外します。
2. ブレーキパッドを固定するために使用されるリテーナーピン、クランプスリーブ、スプリング、ネジなどの安全装置を分解します。
3. 摩耗インジケーターのコネクターがある場合は、それを取り外します。

警告!フルードリザーバー内のブレーキフルードの漏れを防ぎ、必要に応じて一部を排出します。ブレーキフルードは不適切な取り扱いをすると、重傷や重大な損傷を引き起こす可能性があります。ブレーキフルードメーカーの指示をよく読んでください。
 
4. 必要に応じて、拡張ツールを使用してパッドを後方に押します。​​​​​​​
5. 固定キャリパーの場合は、パッドをキャリパー本体から引き出します。
6. フローティング キャリパーの場合は、ピストン側のブレーキ パッドを取り外す作業から始めて、次に他のパッドがピンから取り外せるようになるまでスライド キャリパーを移動します (該当する場合)。
7. シムを取り外し、損傷している場合は新しいものと交換します。ブレーキピストンに固定されている付属品は分解しないでください。これらは、車両メーカーの指示に従って、認定された整備工場のみが適切に修理する必要があります。
 

b) キャリパーの部分的取外しを伴うパッド交換: フィストタイプキャリパーの場合。パッドを上から取り外すことができない場合は、図 3 を参照してください。
Fist caliper
図 3.フィストタイプキャリパー
 
 
1. 摩耗インジケーターが付いている場合は、コネクターを取り外します。​​​​​​​
2. キャリパーの構成に応じて、ロックスプリング、固定ネジ、ガイドピースまたはボルトを取り外します。
警告!フルードリザーバー内のブレーキフルードの漏れを防ぎ、必要に応じて一部を排出します。ブレーキフルードは不適切な取り扱いをすると、重傷や重大な損傷を引き起こす可能性があります。ブレーキフルードメーカーの指示をよく読んでください。

3. ピストンを押し戻して回転させて外すか、キャリパー本体を取り外します。ブレーキチューブは取り外さないでください。​​​​​​​
4. 取り外したキャリパー本体は、ブレーキチューブが伸びたり破損したりしないように支持するか、または吊り下げてください。​​​​​​​
5. キャリパー本体またはアブミからブレーキパッドを取り外します。
 
 
その後のステップ
 
1. 新しいブレーキパッドをキャリパーに取り付けるには、ピストンを押し戻します。​​​​​​​
2. 4 ピストン固定キャリパーまたは 2 ピストン フィスト キャリパーの場合は、シムを挿入して、他のピストンが押し戻されている間にピストンが外れないようにします。​​​​​​​
3. 機械式パーキングブレーキとブレーキクリアランス調整機能を組み合わせたキャリパーでは、キャリパーの種類に応じて、ピストンを回すか調整ネジを使用してピストンを元の位置に戻す必要があります。
4. スターラップ、キャリパーボディ、ガイドを非鉱油ベースの洗浄剤で清掃してください。損傷したり劣化したダストキャップは交換してください。
 
注意!ブレーキ システムのコンポーネントを圧縮空気や硬いブラシなどで掃除しないでください。吸入すると健康に害を及ぼす可能性がある微細な粉塵が巻き上がらないようにしてください。換気の悪い場所で作業する場合は、マスクを着用してください。ガイドとキャリパースプリングアセンブリには特別グリースが必要であるため、脱脂しないでください。キャリパーの滑りが悪い場合は、車両またはキャリパーメーカーの指示に従って、摺動面に専用グリースを少量塗布してください。ブレーキパッドとディスクの摩擦材は、使用するグリースと接触しないようにしてください。接触するとブレーキが故障する可能性があります。 このような場合は、ディスクのグリースを除去し、新しいブレーキパッドを使用してください。腐食したガイドを交換します。

5. 段付きピストンの場合は、専用のピストンゲージを使用して正しい位置を確認し、必要に応じて再調整してください。​​​​​​​
6. ブレーキディスクの厚さを確認し、摩耗限界を超えている場合、または表面にひどいひび割れや亀裂が見つかった場合は、車軸上のすべてのディスクを交換します。​​​​​​​
7. ディスクブレーキ面の外側と内側の腐食部分を取り除きます。
 
 
取り付け手順
 
1. 新しいブレーキパッドはガイド内で自由に動く必要があります。​​​​​​​
2. パッドメタルバッキングプレート/キャリパーガイドの接触面、およびパッドメタルバッキングプレート/ブレーキピストンの接触面には、車両メーカーの指示に従って、特殊グリースをわずかに塗布する必要があります。​​​​​​​
3. 腐食、曲がり、または埋め込まれていないシムは再取り付けできます。​​​​​​​
4. 摩耗インジケーターが装備されている場合は、新しいセンサーを再接続するか、損傷していない場合は既存のセンサーを再接続します。​​​​​​​
5. 新しいブレーキパッドを「交換」の説明と逆の手順で、摩擦面をブレーキディスクに向けて挿入します。 非対称ブレーキパッドの場合、矢印はディスクの回転方向 (前進ギアの場合) を指す必要があります。
6. 取り外す前に、位置決めピン、スプリング、クランプスリーブを元の位置に挿入します。​​​​​​​
7. ブレーキパッドに摩耗インジケーターが装備されている場合は、プラグとソケットを再接続します。​​​​​​​
8. 固定ネジまたはガイドピンを締め付けます。セルフロックネジを同じ種類の新品のものと交換します。
 
警告!車両メーカーが推奨する締め付けトルクを遵守してください。締め付けトルクが不適切な場合、ブレーキシステムの故障を引き起こす可能性があります。

9. 機械式パーキング ブレーキ クリアランス調整機能と組み合わせたブレーキは、ブレーキを繰り返し作動させた後も自由に移動できる必要があります。車両メーカーの指示に従ってください。​​​​​​​
10. アクスルのもう一方の端のパッドも同様に交換します。
 
 
機能テスト
 
ホイールを取り付けて車高を下げた後は、次の事項を遵守してください。
 
1. リザーバー内のブレーキフルードレベルを確認し、必要に応じて最大充填ラインまで補充します。特定の車両タイプに指定されたグレードの新しいブレーキフルードのみを使用してください。

警告!ブレーキフルードは不適切な取り扱いをすると、重傷や重大な損傷を引き起こす可能性があります。ブレーキフルードメーカーの指示に従ってください。
注意!ブレーキパッドを正しい位置に戻すには、車両が地面に戻ったらブレーキを繰り返し操作してください。
ブレーキ ペダルの移動量が総移動量の約3分の1で安定するまで、このプロセスを繰り返します。一定の最大ペダル力では、長期間使用してもペダルの移動量が変化してはなりません。
注意!圧力点と一貫性が確保できない場合は、ブレーキ システム全体を再チェックしてください。そうしないと、ブレーキが故障する恐れがあります。
ブレーキシステムに漏れがないか再確認してください。

2. ブレーキフルードレベルを再確認し、必要に応じて最大充填ラインまで補充します。特定の車両タイプに指定されたグレードの新しいブレーキフルードのみを使用してください。
 
警告!ブレーキフルードは不適切な取り扱いをすると、重傷や重大な損傷を引き起こす可能性があります。ブレーキフルードメーカーの指示に従ってください。最初のブレーキ適用時にはブレーキの効果が若干低下する可能性があることに留意して、低速でブレーキ試行を行ってください。ブレーキディスクパッドの慣らしを早めるために、過度な力を加えたり、連続的にブレーキをかけたりしないでください。

3. 車両メーカーが提供する慣らし運転に関する指示を遵守してください。​​​​​​​
4. ブレーキテストを行うときは、交通規制に従ってください。​​​​​​​
5. 起伏のある道路で機能テストを実施し、システムが法的要件を満たしていることを確認します。
 
 
一般情報と安全に関する情報
 
このBrembo製品は、適用されるすべての安全規格に準拠するように設計されています。本製品は、設計および製造された特定の用途以外の用途に使用することはできません。他の目的で使用したり、製品を改造したり、変更したりすると、製品の性能に影響を与え、製品が安全ではなくなる可能性があります。
 

改造が行われたり、不適切な使用を行うと、保証が無効になり、製品を使用している個人が身体的損傷または物的損害に対する責任を負うことになります。

 

本説明書で使用されている「危険!」 は、遵守しなかった場合、重傷、さらには死亡につながる可能性が高い手順であることを示しています。「注意」とは、従わない場合、物理的損傷を引き起こす可能性がある手順を意味し、「警告!」とは、 遵守しなかった場合、車両に損傷を与える可能性がある手順を示してます。

 

危険!

交換を開始する前に、スペアパーツが車両のメーカーおよびモデルに適していることを確認してください。本製品は、取り付けられる車両を安全に操作するために不可欠な製品であるため、訓練を受けた、または製品の取り付けおよび使用に十分な経験を有し、 熟練した有資格作業者のみが取り付けることができます。

 

設置業者は、専門の適切なツールを備え、車両の修理に対処するための知識と経験を備えている必要があります。不適切または誤った取り付けは、これらの指示に適切かつ完全に従わなかったことが原因であるかどうかにかかわらず、限定保証が無効になり、人身傷害または物的損害が発生した場合には設置業者が責任を負うものとします。 

 

本製品と交換した消耗部品を他の製品に取り付けないでください。これにより、物的損害や死亡を含む人身傷害を招くおそれがあります。

 

ブレーキシステムの効率に影響を与える可能性があるため、グリースやその他の潤滑剤がブレーキ面に接触しないようにしてください。

 

リザーバー内のブレーキフルードレベルがリザーバーに表示されている 最小レベルと最大レベルの間にあることを常に確認してください。レベルが適切でないと、ブレーキフルードが漏れたり、ブレーキシステムの効率が低下したりする可能性があります。リザーバー内のブレーキフルードが多すぎたり少なすぎたりすると、ブレーキが適切に機能しなくなり死亡を含む人身傷害を招くおそれがあります。

 

Bremboは、交換用製品が不適切に取り付けられた車両の運転者に生じた、または運転者によって生じた損害や傷害に対して、一切の責任を負いません。

 

注意!

交換部品は法規制に従って廃棄してください。

製品、その部品、コンポーネントに鋭く衝撃を与えたり、損傷を与えたりしないでください。製品の効果が損なわれ、誤動作を招く場合があります。必要に応じて、損傷した部品およびコンポーネントを交換します。怪我を回避するには、以下に従うことが推奨されています。

  • 部品の清掃中に発生する粉塵の吸入を防ぐため、適切な防護具を着用してください。
  • 鋭利なエッジのあるコンポーネントの分解および組み立ての際は、必ず手袋を着用 して行ってください。
  • ブレーキパッド、ディスク、キャリパー、ブレーキチューブなどの摩擦材にグリース、オイル、その他の潤滑剤、鉱物油系洗浄剤などを接触させないでください。ブレーキ故障の原因となります。必要に応じて、汚染された部品を交換してください。ブレーキパッドはアクスルセットで交換する必要があります。
  • 鋭利な工具を不適切に使用すると損傷する可能性があるため、使用しないでください。専用工具(トルクスパナ、拡張工具、引抜きフックなど)のみを使用してください。
  • ブレーキシステムの作業中にブレーキシステムのいずれかの部分に損傷が確認さされた場合は、適切に修理する必要があります。
Warranty limitations
This warranty covers all the conformity defects occurring within two years from delivery of the good. The consumer is required to report to the seller the conformity defect within two months from the date of discovery of the said defect, without prejudice to the fact that the limitations period for taking action aimed at seeking redress for the defect is twenty-six months from delivery of the good. In the event of a conformity defect, the user has the right to repair or replacement of the good, or to an appropriate price reduction or termination of the contract, as established by art. 130 of the Consumer Code, where applicable.

This warranty constitutes the only warranty provided in relation to this product and replaces any other warranties, both verbal and written.

他にご質問がありますか?

Bremboの技術サポートチームにお問い合わせください。当社の技術スタッフよりできるだけ早くご連絡いたします!
インデックスに戻る
車両アセンブリ
次の記事を読む
ブレーキキャリパーの交換手順
プライバシーポリシー">